駅前で、おばあちゃんがそっとやっている小さい花屋さんを発見したのは、2月のこと。
駄菓子屋も兼ねている小さなお店の季節季節の素敵なお花は安くてお気に入りです。
剣山探してるって言ったら古い剣山を無料でくれたんだよね。それでまた楽しくなりました。
お花は庭のものをよく使っています。買うと高いしね。
最近はすっかり春になってお花も増えて、お花を活ける人も増えて、楽しくなってきました!
来週は増尾農園だね! のんびりしたいな。それで、おいしい夕食をつくって食べようね。
冬に畑をだいぶ開拓したから、今年は収穫が楽しみ、楽しみ。
畑が、去年の2倍以上に広がったよ。
4月は、苗植えの季節。
ジャガイモ、きゅうり、トマト、ピーマン、セリ、みょうが、シソ、
ミント、レモンバーム。。。たくさん、たくさん、苗を植えたよ。
去年植えてたところからも、今年はたくさん芽が出てきたよ。
去年はどうだったんだろうと思って去年の写真をひっぱってきたよ。
5月:まだ苗です。
6月:ぐんぐん育ってます。
8月:このあと、ミニトマト君はついに一番背の高い男子住人の身長を抜いてしまいました。
今年も大きくなるのかな。楽しみ楽しみ。
そうそう、コンポスト、春になったら、一気に発酵して、温度が60度になって、本当に
湯気が出ました。雑草とかたくさん入れるといいみたい。
畑に使ってみたら、使ったところは、生育がとてもいいです。みんな協力ありがとね。